モックカーって何ですか?

地球のチカラで走る!ソープボックス®モックカーって何ですか

モックカーってなんですか

は じ め に
 モックカーイベントをとおした気付き

モックカーの正式名称は「地球のチカラで走る!ソープボックスダービー(*1)・モックカー(*2)」といい、元々は日本では馴染みがなかった重力カーレース「ソープボックスダービー」の説明ツールとしてつくったキットです。

 その後、このモックカーから「作って競うモックカー&タイムアタックレース」というイベントが生まれ、近年では全国で年間30回以上行われ、10,000組近くのご家族に親しんでいただけるまでになりました。

 数々のイベントをとおし、当初の目的から発展し【クルマへの親しみ】【ものづくり喚起】【創意工夫の喜び】を伝える役割を担っていることに気付き、この辺りにモックカー活用の可能性があると考えます。また、児童生徒を対象とした【エネルギーを学ぶ理科教材】あるいは【STEM(*3)教材】に適していることも分かりましたので、その分野にも積極的に交わり、ソープボックス普及のフィールドを広げます。

 10年の経験知から独自に作った内容 ― 小さなお子さま連れのファミリーイベントや児童生徒が対象の工作&理科教室、そして2019年にスタートしたモックカーを用いた【交通安全教室】など ― 以下の3つの活用についてご提案いたします。いずれも参加者と主催者の距離がグッ!と近づく内容です。

 参加のご家族、特に子どもたちにとって有意義なひとときとなるよう、主催者の皆様の趣旨・対象者・会場(屋内あるいは屋外)・使用可能な面積・催事の規模などをお伺いできれば、可能な限りのお手伝いをいたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

モックカー普及のねらい

NPO法人日本ソープボックスダービー®協会(NPO_NSBD)(*4)の活動の目的に賛同し以下に寄与します

①      親子のクルマやレースへの更なる親しみ

②      青少年に対する科学・技術への興味喚起

③      子どもたちの交通安全意識の更なる高揚

④      ソープボックスダービーのファンづくり活動

 

活用案
 作って競うモックカー&タイムアタックレース

対 象

お絵描きができるような年齢の幼児~小学生とそのご家族

会 場

・ディーラー店舗などの小スペース

・体育館のような屋内施設

・風の当たらない屋外

内 容

 

工 作

木製シャシの組付けと紙のシェル(ボディ)へのカラーリング

車 検

クルマを走らせる前には「車検」があることを習い、車検官から合格シールを貼ってもらいレースに参加

レース

1/1,000秒まで測れる計測器を用いたタイムアタックレース

表 彰

最速賞やデザイン賞

 

活用案_
 つくるくん&リカちゃんと考えるSTEM教室

地球のチカラで走る!ソープボックス®モックカー(理科教材:実用新案登録 第3162882号)

対 象

小学生、あるいは小学生とそのご家族向け

会 場

モニターの使用が可能なスペース(屋内が相応しい)

内 容

座 学

エネルギーについて

実 技

モックカー作り

車 検

試 走

工 夫・改 善

実 験

タイムアタックレース

座 学

まとめ

イベント

名称案

(例)作る・競う・学ぶモックカー教室

導 入

モックカー教室には、実際に手を動かしてモノを作る(技術)、タイムアタックレースで検証する(科学の実験)、エネルギーについて学ぶ(座学)などの要素が含まれており、子どもたちは遊びをとおして高度な科学(物理)・技術教育を体験として受けることができます。

 

 

 

活用案
 蓼科山聖光寺さんとにっこりかえる交通安全

世界初!自分で作るクルマ型のおまもり(自動車型護符:実用新案登録 第3162707号)

対 象

幼児~小中学生とそのご家族

会 場

・ディーラー店舗などの小スペース

・体育館のような屋内施設

・風の当たらない屋外

内 容

工 作

・木製シャシの組付け

・紙のシェル(ボディ)へ家族の皆が「交通安全の誓いの言葉」を書きます

(例)パパは通勤の運転を気をつけるよ。

   私は歩きスマホはしません。など

車 検

クルマを走らせる前には「車検」があることを習い、車検官から合格シールを貼ってもらいレースに参加

レース

1/1,000秒まで測れる計測器を用いたタイムアタックレース

 

注   釈

(*1)ソープボックスダービー

人が乗って坂道を走るエンジンを使わないクルマ【重力カー】や、そのクルマを使った競技【重力カーレース】のことを世界ではソープボックス® / ソープボックスダービー®と呼んでいる。特には、米国オハイオ州アクロン市で90年続く「オールアメリカン・ソープボックスダービー® 世界選手権」という世界最高峰の子どもの重力カーレースのことをさす。

(*2)モックカー

公式ソープボックスカーの約1/10モデルのミニカーで、木と紙のシンプルなキットになっている。工作に必要な道具は木工用接着剤と着色用具のみ。

(*3)STEM

Science (科学)の「S}、Technology (技術)の「T」、Engineering (工学)の「E」、Mathematics(算数・数学)の「M」の頭文字で「ステム」と呼ぶ。米国で20世紀後半に始まった科学技術教育の一分野。

(*4)NPO法人日本ソープボックスダービー®協会(NPO_NSBD)

日本では、1998年に個人が本活動を立ち上げ、2001年に国内初の日本大会を開き以後毎年、日本代表を世界選手権へ派遣。2003年にNPO法人を設立。主事業は代表選考会の開催や開催支援・世界選手権への出場支援。https://nsbd.org